環境活動 今までの環境活動(2023)
環境問題への取り組みをご紹介。
環境問題に配慮した事業提案を致します。

「ミニ知識 SDGs 2023」
▼ミニ知識 SDGs 2023 Vol.2 ~今年の夏は暑い!暑い!暑い!~
2023年7月
今年の夏は本当に暑い!
比較的信州の夏は涼しいと思われがちですが・・・
そんなことは全くない・・・
そこで
連日ニュース等で、報道される熱中症患者数
ちょっと気になって調べてみた
2023年7月17日~7月23日の熱中症による救急搬送数は9190人
2022年同時期は4078人
なんと昨年比 2.3倍!!
【総務省消防庁より】
一部分のデータではありますが、数字を聞くとますます暑くなる
適切なエアコン使用をといわれるが・・・
環境問題を扱う事務所としては、朝からガンガンエアコンを使用するのも気が引ける
けど、使わないと仕事にならないのが実情だ。
▼ミニ知識 SDGs 2023 Vol.1 ~世界環境デー~
2023年6月
世界環境デーって知ってました?
1972年6月5日にストックフォルムで開催された113ヶ国が参加した
環境問題がテーマの国際会議が始まりのようです。
何をするか?
毎年異なる国がホスト国となり、環境問題について発表が行われます。
2023年は
ホスト国:コートジボワール
テーマ:「プラスティック汚染の解決策」についてです。
ちなみに日本では6月が環境月間だそうで関係省庁や自治体などが積極的に環境にまつわる行事を行っているとの事。
ところで日本の環境にまつわる記念日はあるのかと調べたところ・・・
ありました!!
5月4日:みどりの日
5月30日:ゴミゼロの日
7月7日:クールアースデー
どれも浸透しているのかどうなのか微妙なところかなと感じました。
今までの環境活動 | 「ミニ知識 SDGs 2023」 一覧 | 2023年 |
---|---|---|
「みんな笑顔になる SDGs 2022」 一覧 | 2022年 | |
「Lets’Try SDGs 2021」 一覧 | 2021年 | |
私の小さなSDGs ~2020~ 一覧 | 2020年 | |
私のらくらくエコ運転 ~2019~ 一覧 | 2019年 | |
「いいエコ見つけた! 2018」 一覧 | 2018年 | |
「私のエコ活動 2017」 一覧 | 2017年 | |
「いいエコ見つけた! 2016」 一覧 | 2016年 | |
「我が家のエコ 2015」 一覧 | 2015年 | |
「気候変動による身近な変化」一覧 | 2014年 | |
「私のらくらくエコ運転」 一覧 | 2013年 | |
「再生可能エネルギー」 一覧 | 2012年 | |
「私のエコ活動 2011」 一覧 | 2011年 | |
「我が家のエコ 2010」 一覧 | 2010年 | |
「いいエコ見つけた!!」 一覧 | 2009年 | |
「我が家のエコ」 ~所員のプライベートエコアクション~ 一覧 | 2008年 |